fc2ブログ

参りました、花粉症デビューです!!

こんにちは

アーバンライフ不動産代表の森岡です。

昨日は、ずいぶん暖かかったですね。松山でも22度まで気温が上がったようです。

それに伴い、花粉も大量に飛散していたようで私も一日中、目がかゆくてかゆくて
たまりませんでした。そして鼻水やくしゃみもとまらなくてティッシュをほぼひと箱
使ってしまいました。

実は、去年まで私は花粉症には全く縁のないものだと思っていました。

というのも私は生まれ育ったのが久万高原町の旧柳谷村ですのでまさに山の
真っただ中で小学校を卒業するまで過ごしたからです。

そのようなまさに花粉症の原因の杉やひのきなどに囲まれたところで育ちましたので
体に免疫のようなものがあるものだと勝手に思っていました。

ところが昨年の今頃のことですが、なんだか今までと違い目が異様にかゆくなりました。
あれ、おかしいな。鼻水も出るので風邪でも引いたのかなと思って葛根湯を飲んだりして
いました。

しかし目のかゆみは治らないので薬局で市販の花粉症用の目薬を買って使ったりして
いましたが病院に行くことまではしませんでした。

そうこうしているうちに花粉症の季節も終わり結局風邪だったのか花粉症だったのか
わからずじまいでした。

そして今年も花粉症の季節がやってきました。やはり昨年と同じような症状が出てきました。

そうしている時に少し前のブログに書きましたが昨年12月の胃カメラの検査の際に喉に
腫物が出来ているのが見つかり、その検査、治療のために今年1月から日赤の耳鼻
咽喉科を月に1回のペースで受診しています。

その定期受診を今月の1日に受けた際に耳鼻咽喉科の先生から「森岡さん、花粉症ですね」
と即座に言われました。

ああ、やっぱりそうか。

いやーまいったな、という思いとはっきりわかってよかったなという思いになりました。

日赤では、本来の喉の腫物の治療の薬に加えて今回は花粉症の飲み薬と目薬を処方
していただきました。

皆さまも聞かれたことがあるかと思いますが花粉症はそれまで発症していなくてもある
一定の量が体の中で蓄積されると突然発症するということのようです。

今まで身近なところで花粉症で大変つらい思いをされている方を見てきましたがこれから
私も花粉症と付き合っていかなくてはならなくなりました。

5月頃までまだまだ花粉症の時期は続きます。

花粉症の皆さま、大変でしょうが何とか乗り切っていきましょう。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

森岡 恭司

Author:森岡 恭司
私は、愛媛県松山市を中心に不動産の売買仲介専門の不動産会社の代表者です。
40年以上の不動産売買に関する経験を活かして皆様方の不動産取引のお役にたつ知識や情報を書いてみたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR