今日は旧正月ですね。
こんにちは
アーバンライフ不動産の森岡です。
最近は、少しづつ寒さが和らいできているような気がします。ただ、その分何か雨の日が
多くなってきたようにも感じます。
さて、今日は旧正月ですね。テレビなどでは中国からの観光客がこの春節の休みを利用して
大勢日本に来て買い物(爆買い)をしている映像を良く見かけます。中国本土の方ではこの
春節のお休みは1週間だそうです。
実は、私の奥さんは台湾人ですのでこの旧正月は若い時から私にとっては結構気になる日
でした。
この旧正月にはうちの奥さんや日本に来ている中国、台湾の人たちは自分たちの国に帰国
することが多く、旧正月の日や曜日の配列などは飛行機の切符の価格にも影響したり
しますので毎年日が違うというのが悩まく感じる時もありました。
また、最近は若い時と違って奥さんが日本にいて台湾に帰省することがありませんでした
ので逆にこの旧正月の休みを利用して台湾から家族や親せきが旅行に日本に来たりする
ことも結構ありました。
ですから我が家では日本のお正月とその後にやってくる旧正月の2回お正月をすることに
なりますので楽しいことではありますが結構物入りで大変な時期でもあります。
日本など新暦で正月を祝う国であれば毎年のお正月というのは1月1日と決まっていますが
中国や台湾などの中華圏では旧暦でお正月を祝いますので毎年変わります。
ちなみに今年2015年は今日2月19日ですが、昨年は1月31日でした。1年で旧正月の日が
20日間も違いますので今年はなんだかすごく遅い気がします。
この旧正月が毎年違うことが私たち松山周辺の人間にとりましては大変身近なお祭りの
「椿まつり」の日にも関係があります。
皆さまもご存じのように「椿まつり」は旧暦の正月の8日後を中心に前後3日間実施されています。
そこで、今年は旧正月が今日19日ですので8日後の26日の前後3日間となりますので
25日(水)26日(木)、27日(金)となります。土曜、日曜が入っていないのがちょっと残念ですが、
これも曜日を勝手に選ぶことができない仕組みになっていますのでいたしかたないことです。
ちなみに昨年の「椿まつり」は2月6日(木)、7日(金)、8日(土)でした。
今年はずいぶん遅い気がしませんか?
余談ですが、「椿まつり」の日の配列がすごく良い年が再来年の平成29年で
2月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間になるようです。
伊予路に春を呼ぶ「椿まつり」と言われているように今年はまさにこの「椿まつり」が終われば
春らしい気候になりそうですね。
私は、水曜日が休みなので初日の25日に行こうかなと考えています。
アーバンライフ不動産の森岡です。
最近は、少しづつ寒さが和らいできているような気がします。ただ、その分何か雨の日が
多くなってきたようにも感じます。
さて、今日は旧正月ですね。テレビなどでは中国からの観光客がこの春節の休みを利用して
大勢日本に来て買い物(爆買い)をしている映像を良く見かけます。中国本土の方ではこの
春節のお休みは1週間だそうです。
実は、私の奥さんは台湾人ですのでこの旧正月は若い時から私にとっては結構気になる日
でした。
この旧正月にはうちの奥さんや日本に来ている中国、台湾の人たちは自分たちの国に帰国
することが多く、旧正月の日や曜日の配列などは飛行機の切符の価格にも影響したり
しますので毎年日が違うというのが悩まく感じる時もありました。
また、最近は若い時と違って奥さんが日本にいて台湾に帰省することがありませんでした
ので逆にこの旧正月の休みを利用して台湾から家族や親せきが旅行に日本に来たりする
ことも結構ありました。
ですから我が家では日本のお正月とその後にやってくる旧正月の2回お正月をすることに
なりますので楽しいことではありますが結構物入りで大変な時期でもあります。
日本など新暦で正月を祝う国であれば毎年のお正月というのは1月1日と決まっていますが
中国や台湾などの中華圏では旧暦でお正月を祝いますので毎年変わります。
ちなみに今年2015年は今日2月19日ですが、昨年は1月31日でした。1年で旧正月の日が
20日間も違いますので今年はなんだかすごく遅い気がします。
この旧正月が毎年違うことが私たち松山周辺の人間にとりましては大変身近なお祭りの
「椿まつり」の日にも関係があります。
皆さまもご存じのように「椿まつり」は旧暦の正月の8日後を中心に前後3日間実施されています。
そこで、今年は旧正月が今日19日ですので8日後の26日の前後3日間となりますので
25日(水)26日(木)、27日(金)となります。土曜、日曜が入っていないのがちょっと残念ですが、
これも曜日を勝手に選ぶことができない仕組みになっていますのでいたしかたないことです。
ちなみに昨年の「椿まつり」は2月6日(木)、7日(金)、8日(土)でした。
今年はずいぶん遅い気がしませんか?
余談ですが、「椿まつり」の日の配列がすごく良い年が再来年の平成29年で
2月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間になるようです。
伊予路に春を呼ぶ「椿まつり」と言われているように今年はまさにこの「椿まつり」が終われば
春らしい気候になりそうですね。
私は、水曜日が休みなので初日の25日に行こうかなと考えています。