法定研修会に参加しました。
こんばんは、アーバンライフ不動産の森岡です。
今日は、私の所属している不動産会社の団体で、
(公社)不動産保証協会の法定研修会が午後1時30分から
ひめぎんホールでありましたので参加してきました。
これは、年に4回実施される法定の研修会でその時に合った
タイムリーなテーマでの勉強会になります。
今日は、「不動産税制について今後の営業ツール活用術」という
テーマでした。
税制は、毎年変わります。
また来月から消費税が8%に引き上げられる関係で、不動産に
関係する税も負担が軽減されたり、現行の税率が延長されたり、
住宅ローン減税が拡充されたり、などなどの内容でした。
しかし、昼食後の研修ということで正直かなり眠くて大変でした。
中には、いびきをかいている人もチラホラおられました。
税制というのは、私たち不動産の取引に携わる者としてはお客様の
資金や損得に直結する重要な部分になります。
中途半端な知識では場合によっては、お客様に多大なご迷惑や
損害を与え、責任問題となりかねません。
生兵法は大怪我のもと
このことを肝に銘じてわからないことや自信のないことについては
専門の税理士さんや公認会計士さんに相談することにしています。
今日の研修で平成25年度の4回の研修はすべて終了しました。
私は、途中1回欠席してしまいましたが、26年度は皆勤賞を
取りたいと思います。
