fc2ブログ

毎日、暑いですね。我が家もやっとエアコンの買替です。

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

連日、猛暑が続いてとうとう日本の最高気温の記録が熊谷市で更新されましたね。これだけ暑い日が続くと雨が欲しくなりますが、降りすぎも困ります。自然が相手ですので難しいところです。

昨日は、水曜日で定休日でしたので家内と家電量販店を回って自宅のエアコンを買替することにしました。

これが、私の自宅の今のクーラーです。

旧エアコン 


これは、かれこれ20年位前のいわゆる冷房のみのクーラーで相当な年代ものです。が、先日、昼間の暑さで冷房の効きが悪くなったようで家内から「もうそろそろ壊れるんじゃない」と電話がありました。

この暑さですので1日たりとも冷房なしでは過ごすことができません。突然壊れたら困りますので何とかまだ動いてるうちに買替をしようと思い昨日家電量販店に行ってきました。

先日の、豪雨災害の影響でエアコンの在庫も心配でしたが、それ以上に取り付け工事がどのくらいでしてもらえるのかが一番の関心事でしたのでそのことを聞くことから始めました。

最初に行ったヤマダ電機では、一番早い工事が8月6日ですとのことでしたので12日後になります。予想以上に日数がかかるので驚いて店員さんに聞くとヤマダ電機では被災地にある店舗が水害の被害を受けてそのエリアでの対応に追われているためのようでした。

そこで、次にエディオンに行きましたら一番早い工事が8月2日になりますとのことでした。それでも8日後になりますが、機種を選ぶことよりも取り付け工事の早いエディオンでエアコンを買うことにしました。今のクーラーがいつ壊れるかわかりませんので時間重視です。

新エアコン 


販売されているエアコンも取り寄せになる機種がほとんどで在庫のある機種はごく一部だけでした。今年は相当な売れ行きようです。上の写真で8/5とか7/27と手書きされているのがその機種が入荷される日付です。

私の場合は、時間的余裕がありませんので在庫のある機種から選択せざるを得ませんでしたがなんとか希望する範囲で購入することができました。

取り付け工事は、8月2日ですが、午前9時から午後9時までの間というだけで何時頃になるかはその日の工事状況次第だそうです。いつ来るかわからずに待つのも大変ですがその日に工事ができるのは間違いないようですので辛抱です。

あとは、その日まで何とか今のクーラーが持ちこたえてくれることを祈るのみです。

皆様も、猛暑が続いていますのでくれぐれもご自愛ください。

それでは、今日はこれで失礼します。


【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

森岡 恭司

Author:森岡 恭司
私は、愛媛県松山市を中心に不動産の売買仲介専門の不動産会社の代表者です。
40年以上の不動産売買に関する経験を活かして皆様方の不動産取引のお役にたつ知識や情報を書いてみたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR