fc2ブログ

土地の価格、一物四価とは???

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

なんと、今日、関東甲信地方が梅雨明けしたようですね。びっくりです。

6月中の梅雨明けは統計開始以来初めてとのことですが、本当ですかね。四国にいる私にはなんだかピンときませんが。


さて、今日は、弊社のホームページをご覧になられた方から土地の価格についてご質問のお電話をいただきましたのでそのことについて書いてみたいと思います。


建物付土地                              

お尋ねの内容は、相続で取得した土地があるのですがその土地を売却する時の価格はどのようにすればわかるのでしょうか?というとこでした。

一番簡単な方法は、私たち不動産会社に査定を依頼していただければ今の時点で取引可能な適正価格をご提示することができます。しかも無料ですよ。とお答えをいたしましたが、所在地を教えてまでのお考えにはまだ至っていないとのことでした。

そして、手元には役所からきている固定資産税の納付書に評価額が出ていますがこの価格でいいんでしょうか?とのことでした。そこで次のようにお答えをいたしました。

土地の価格というのは、一般的に以下の4つの価格があると言われています。

1 公示価格・基準地価
公示価格は、国土交通省が毎年1月1日時点において、基準地価は都道府県が毎年7月1日時点で土地価格を評価したものになります。これはネットで簡単に見る事ができます。

2 路線価格
路線価は国税庁が相続税や贈与税の計算をするために定めた価格になります。この路線価は市街地の土地についてその年の1月1日時点での1㎡当たりの評価額で毎年7月に発表されます。借地権割合も知る事ができます。こちらもネットで見る事ができます。

3 固定資産税評価額
固定資産税評価額とは、市役所などの自治体が管轄内の不動産を評価した価格になります。これは固定資産税の計算だけでなく登録免許税や不動産取得税の計算などにも使われます。今日お尋ねになられた方が言われていたのがこの固定資産税評価額のことです。これは不動産の所有者でなければ原則として見ることはできません。

4 実勢価格
これが私が最初にお答えをいたしました今の時点で取引可能な適正価格になります。これは、土地や建物を1件1件個別にみて具体的な査定をしていきますので上記の3つの価格より詳しくより現実的な売却可能な価格を出すことができます。この実勢価格を基に買取価格も決定していくことになります。

土地には、以上の4つの価格が存在していますので一物四価と言われていますが、実際に売却する際に必要なのは実勢価格を知ることです。

不動産はそれぞれに個性があり同じものはふたつとしてありません。売却価格や買取価格が知りたいなと思われたら私たち不動産会社にお気軽にご相談ください。査定は無料です。

それでは、今日はこれで失礼します。



【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓











初!!すまいズにお預かり物件を広告掲載することにしました!!

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

昨日は、夏至でしたが本当に日の暮れるのが遅くなりましたね。私の仕事は新規物件の下見と写真撮影がほぼ毎日ありますので昼間の時間が長いことはとても助かります。


さて、弊社では来月号から不動産情報誌の「すまいズ」に売却依頼をいただいている物件を中心に広告掲載をすることにしました。


すまいズ 

不動産をお探しの方は、どこかで見られたことがあるのではないかと思いますが、松山の不動産会社もかなりの数の会社が物件を掲載している今では一番物件情報数の多い雑誌です。

私も開業以来この運営会社さんからはずっと物件掲載の誘いをいただいてはいましたが、今はネットを中心に不動産を探す時代との考えでいわゆる紙広告は一切してきませんでした。

その分、自社のホームページを始めホームズ以外の大手ポータルサイトには売却依頼をいただいた物件は必ず掲載をするようにしてきました。

ところが、今回、この「すまいズ」に加えて大手ポータルサイトのひとつの「ホームズ」がかなりの低料金で利用できるというホームズデータ連動プランという企画を提案されたことがきっかけで即決で申込みさせていただきました。

この「すまいズ」自体にも雑誌と連動したWEBサイトがありますのでそちらへの物件掲載も可能になります。

おかげさまでこのところ、不動産を売却したいお客様からの直接の売却依頼物件も増えてきていますのであくまでもネットが物件掲載の中心ですが、この情報誌もひとつの広告媒体として不動産を探されている方の目に留まればありがたいと考えています。

毎月10日の発売になりますので来月の7月10日発売号からの広告掲載になります。よければご覧くださいませ。

それでは、今日はこれで失礼します。


【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓








本日より弊社専任で古川南1丁目の土地売却を開始します!!

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

ここ2日ほどは梅雨の晴れ間で気持ちの良い日が続いていますね。南の方では台風6号が発生して日本に近づいてきています。来週になるとまた雨の日が多くなりそうですので今日、明日の晴れ間は有効利用したいものです。

さて、本日は、弊社専任で古川南1丁目の土地の売却を開始いたしますのでそのご紹介です。



古川南1土地115.05 

この物件は、今月上旬に弊社のホームページをご覧になられたお客様より売却査定のお申込みをいただいた古家付の土地になります。

その後、査定書を作成して提出させていただきお打ち合わせのうえ正式に弊社に専任で売却をお任せいただくことになりました。

実は、私は南中学校(当時は椿小・中学校はありませんでした)、松山工業高校に通っていた時は今回の物件より少し西側の古川南1丁目(当時は古川町でしたが)に住んでいましたのでこのあたりは特によく知っている地域になります。

この物件は、はなみずき通りからすぐ東側の10区画の住宅地内にある物件です。松山生協椿店やマルヨシセンターなどのスーパーにも近く生活便利な人気エリアになります。

土地の広さは約35坪とコンパクトな大きさですがその分お求めやすい価格になっています。土地は整形地で建築条件はありませんのでお好みのハウスメーカーで住宅を建てていただけます。

現在は、写真のように建物が有りますが売主様の方で解体撤去のうえ更地にてのお引き渡しをさせていただきます。

物件の詳細はこちらからご覧下さい

それでは、今日はこれで失礼します。


【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓




初めての経験で参りました!!大変ご迷惑をおかけいたしました!!

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

今年初めて日本列島に向かって台風5号が近づいて来ているようですね。ただ、少し日本の南側を通りそうな予報なのであまり影響はないかも知れませんが今は梅雨前線もありますから油断は禁物ですね。


さて、昨日は、初めての経験で参りました。


三町3中古186.31 

実は、この写真の中古住宅を内覧したいのですがというホームページをご覧いただいた方からのお電話が1週間前にありました。

お聞きすると現在は、新居浜の方にお住まいをされているようですがご自身の通院の関係や子供さんの勤務先の関係で松山に住替えを検討しているとのことでした。それでこの物件が軽量鉄骨の中古住宅で南面道路に広く面しているので関心を持たれ昨日の午前10時からの内覧を希望されました。

そこで、この物件を直接扱っている不動産業者に連絡を取り昨日の朝9時過ぎに会社に鍵を受け取りに行く約束を取り付けました。それが昨日土曜日の2日前の木曜日のことでした。

実は、この物件を取り扱っている不動産会社のことは今まで知りませんでした。初めて聞いた会社でしたが当然宅建免許を持っていますし協会にも加盟しているようでしたので何の心配もしていませんでした。

ところが、昨日の朝9時過ぎにその会社に行くと入口には鍵がかかっていて誰もいません。えー、うそでしょと思いながら電話をしても誰も出ません。鍵を受け取る連絡の際には担当者の名前は聞きましたが携帯電話までは聞いていませんでした。しかたなく来社した旨を名刺に書いてポストに投函しておきました。

いやー、これは、まずいことになったと思いながら現地に急ぎました。現地には、まだお客様は到着されていませんでしたが、しばらくするとご夫婦に娘さんの3人で車で来られました。

その後は、ご想像通り、ご主人様には「新居浜からわざわざ来ているのにどういうことですか、これでは来た意味がないじゃないですか」と大変怒られました。奥様と、娘さんはその間一言も話されず私の方をずっと睨んでいました。

どのような事情であれお客様には大変なご迷惑をおかけしたことは事実ですのでひたすら謝ることしかできませんでした。

この業者からは私が投函した名刺を見て夕方に連絡がありましたが、すっかり鍵のことは忘れていたようで悪びれる様子もなく平然としていました。今後は、この業者との付き合いは一切しません。

知らない業者、初めての業者とのやり取りは慎重のうえにも慎重に確認をしておかないといけないということを痛感しました。

それでは、今日はこれで失礼します。



【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓







本日より弊社直媒介で砥部町宮内の中古住宅の売却を開始します!!

こんにちは

アーバンライフ不動産の森岡です。

今年は、例年よりも早く梅雨入りしましたが、この週末は気持ちの良い天気になりそうで貴重なお出かけ日和のようですね。

さて、本日より弊社直物件で砥部町宮内の中古住宅の売却を開始いたしますのでそのお知らせをさせていただきます。


砥部宮内谷本邸 

この物件は、先月の中旬頃に弊社ホームページをご覧いただきました売主様から売却査定と買取査定の両方のお申込みをいただいたのがきっかけでした。

売主様は、弊社のほかにも数社声をかけられ検討をされていましたが先日、売却開始価格が決まりましたので一般媒介で弊社も販売活動を開始することになりました。

場所は、宮内バス停から南西に徒歩9分位の周りには緑がたくさん残っている自然豊かな住宅地になります。

敷地が約55坪、建物が約32坪の4SLDKで駐車スペースが3台分は十分にあります。

平成15年の建築になり、エアコンや設備の一部に多少の不具合のところはありますが、室内はきれいに使われています。

現在、売主様が居住中ですが内覧はできますので関心のある方はお気軽にお尋ねください。

物件の詳細はこちらからどうぞ。

それでは、今日はこれで失礼します。


【松山市・砥部町の不動産物件情報のことならアーバンライフ不動産のサイトを!!】
  ↓ ↓ ↓

【松山市・砥部町の不動産売却無料査定・買取相談はこちら!!】
  ↓ ↓ ↓







プロフィール

森岡 恭司

Author:森岡 恭司
私は、愛媛県松山市を中心に不動産の売買仲介専門の不動産会社の代表者です。
40年以上の不動産売買に関する経験を活かして皆様方の不動産取引のお役にたつ知識や情報を書いてみたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR